厚木商工会議所 経営革新セミナー
退職金制度(企業型 確定拠出年金)導入で、 今 選ばれる会社へ 〜優良人材の定着・採用を強化する仕組みづくり〜
少子化の進捗は年々人材獲得競争の激化を招いていますが、この様な中、高齢化の進捗に伴い、老後資金の安定確保を担う制度導入は従業員定着・長期雇用を維持する有効な人材確保策と言えるでしょう。
今回のセミナーでは、第1部で最近の退職金制度の動向をお話しする中で、人材の確保のための退職金制度である「確定拠出年金」について解説します。また、第2部では、「確定拠出年金制度導入」についての詳細を説明させていただいた後、従業員定着につなげる金融教育の重要性について解説します。
人材確保のため、確定拠出年金制度の導入を検討されている経営者の方だけでなく、従業員に聞かれる前に「確定拠出年金制度」について知っておきたいと思っている経営者の方にもにもお勧めするセミナー内容となっています。また、すでに導入済みの企業の現場を支える部長様や課長様にも制度の内容・制度運用の課題を整理するための機会としてご活用ください。
当日、お時間の許す範囲で個別のご相談にも対応いたします。
◆ セミナー概要 ◆
・日時:令和7年11月28日(金) 午後3時00分〜午後5時00分(受付開始:午後2時45分より)
・場所:厚木商工会議所 3階中会議室 (厚木市栄町1丁目16-15)
・参加費:無料
・定員:20名様(申し込み先着順)
◆ セミナー内容 ◆
第一部 最近の退職金制度の動向
講師:秋山 元
(NPO法人 企業・団体支援日本FP協議会理事、1級FP技能士(CFP®))
内容:今こそ知りたい!退職金制度の最新情報
・様々な退職金・企業年金制度制度の最近情報
・個人型と企業型の確定拠出年金の概要
・人材確保のための退職金制度の在り方
第二部 老後を豊かに確定拠出年金!
講師:大西 浩
(NPO法人 企業・団体支援日本FP協議会 理事 、1級FP技能士(CFP®)、1級DCプランナー、特定社会保険労務士、高度年金・将来設計コンサルタント、年金検定1級、年金アドバイザ2級、2030SDGsゲーム公認ファシリテータ)
内容:確定拠出年金制度に向き合う!
・企業確定拠出年金とは?
・確定拠出年金 会社、従業員のメリットとは?
・新たな制度導入・金融教育の継続による人材確保
【主催】 企業年金相談センター NPO法人企業・団体支援日本FP協議会 (略称:JFPC)
◆ お申し込み方法について◆
下記フォームに入力し、11月27日(木)までにお申込み下さい。